お久しぶりです。
いつからかホームページの更新担当となった工藤と言います。
今後ともよろしくお願いします。
夏の暑さもだいぶ落ち着き、朝や夜は寒いと感じる日も出てきました。
だんだん寒くなってくると風邪やインフルエンザが流行り始めます。
少し早いですが、私が聞いた今年のインフルエンザワクチンについてお話ししましょう。
平成27年秋冬のインフルエンザワクチンは4価(A型2種類とB型2種類)の抗原が含まれます。ちなみに昨年までは3価(A型2種類とB型1種類)でした。抗原が増えたことにより、予防範囲が広がることになりました。ただし、3価から4価になったので多少予防接種代はあがるかもしれません。予防接種代は自己負担ですので、高くなるのは困りますが、インフルエンザにかかって苦しい思いをすることを考えれば、安いかもしれません。実は私も昨年インフルエンザにかかりました(家族4人全員かかりました)が、予防接種を受けていたおかげで熱もそんなに上がらずあまり苦しい思いはしませんでした。
予防接種は希望すれば誰でも受けれるわけではありません。発熱していたり、急性疾患にかかっていると受けれない場合があります。効果が出るまで2週間程度と言われていますので、受ける時期の体調管理もしっかりとしなければいけません。
朝晩と日中の温度差が大きく体調管理が難しい季節になってきました。風邪などをひくと免疫力が下がってしまいます。手洗い、うがいを徹底して元気に過ごしましょう。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 5月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Copyright (C) 2013 LifeLineJapan Co., Ltd. All Rights Reserved.